愛知環状鉄道土日に乗ろうのりのり1dayパス

対象エリア:
岡崎市・豊田市・瀬戸市・春日井市

土日に乗ろうのりのり1dayパスとは?

愛知環状鉄道が運行する愛知環状鉄道線(岡崎駅~高蔵寺駅間)を土・日と特定期間(年末年始・GW・お盆)に1日何度でも乗り降りできる乗車券です。一部設定除外日がございます。設定日はこちらをご覧ください。
詳しくは、「予約/利用>電車>買う>愛知環状鉄道土日に乗ろうのりのり1dayパス>購入>乗車券のご利用案内」でご確認ください。
ご利用日当日のみ購入できます。
ご利用開始後の払戻しはできません(未使用の場合は除く)。
乗車券はmy routeの「予約/利用」タブからご購入頂けます。
お支払いはアプリに登録したクレジットカードまたはTOYOTA Walletでの決済となります。

OK

土日に乗ろうのりのり1dayパスの使い方について教えてください。

my routeトップ画面「予約/利用」から購入することができます。
※乗車日当日の、乗車前にご購入ください。
ご利用方法は乗車券購入後、「予約/利用」>「使う」タブにあるチケットを選択し、「利用開始」をタップします。

OK

土日に乗ろうのりのり1dayパスの有効期間はいつまでですか?

ご購入及び利用開始をタップした当日のみご利用になれます。
利用開始した乗車券は利用開始日の終電までご利用になれます。
利用開始されなかった乗車券は、日付が変わりますと利用開始できなくなります。
「予約/利用」>「電車」>「履歴」で、有効期限切れと表示され無効になります。

OK

払戻し方法について教えてください。

my routeトップ画面の「予約/利用」>「使う」タブにあるチケットを選択し、「払い戻し」を選択することで払い戻しが行えます。
払い戻しをする場合、一枚につき220円の手数料を頂戴いたします。
※ご利用開始後は、チケットの払い戻しはできませんのでご注意ください。

OK

土日に乗ろうのりのり1dayパスの小児運賃は何歳から必要ですか?

「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。
おとな 12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です)
こども 6歳以上~12歳末満(6歳でも小学校入学前は「幼児」です)
幼児 1歳以上~6歳末満
乳児 1歳末満

※「幼児」、「乳児」は無料ですが、次の場合は「こども」の乗車券が必要です。
(1)「おとな」または「こども」1人に同伴される「幼児」の人数が2人を超える場合
(3人目から「こども」の運賃が必要です)
(2)「幼児」が単独で旅行する場合。

OK